雨温図-演習
演習について
- 各問の問題文をタップ(あるいはクリック)すれば、解答が表示されます。問題はページ表示ごとにランダムで10問生成されます。
-
- 次の雨温図の気候区分を答えなさい。
- Aw (サバナ気候 )
オーストラリアのダーウィンの雨温図です。
7月が最観月なので南半球の都市だと分かります。赤道に近いため年間を通して気温が高くなります。冬は中緯度高圧帯(亜熱帯高圧帯)の影響で乾燥します。
-
- 次の雨温図の気候区分を答えなさい。
- Cfb (西岸海洋性気候 )
アイルランドのダブリンの雨温図です。
暖流と偏西風の影響で、気温の年較差が小さく、年間を通して降水があります。
-
- 次の雨温図の気候区分を答えなさい。
- BS (ステップ気候 )
オーストラリアのアリススプリングスの雨温図です。
年間を通して中緯度高圧帯(亜熱帯高圧帯)に覆われて乾燥し、砂漠(亜熱帯砂漠)が付近に広がります。ウルル(エアーズロック)の拠点都市でもあり、観光客が多く訪れます。
-
- 次の雨温図の気候区分を答えなさい。
- Cs (地中海性気候 )
オーストラリアのパースの雨温図です。
7月が最寒月のため、南半球の都市です。大陸の西岸に位置し、夏は南下した中緯度高圧帯(亜熱帯高圧帯)の影響で乾燥します。
-
- 次の雨温図の気候区分を答えなさい。
- H (高山気候 )
エチオピアのアディスアベバの雨温図です。
平均標高2300mのエチオピア高原に位置しているため、気温の年変化が少なく温和です。
-
- 次の雨温図の気候区分を答えなさい。
- Af (熱帯雨林気候 )
スリランカのコロンボの雨温図です。
低緯度のため気温の年較差が小さくなります。夏は南西季節風によって多雨、冬は北東季節風によって多雨になります。
-
- 次の雨温図の気候区分を答えなさい。
- Aw (サバナ気候 )
インドのコルカタの雨温図です。
夏は南西季節風の影響で多雨になります。冬は内陸からの北東季節風で乾燥します。
-
- 次の雨温図の気候区分を答えなさい。
- Dw (亜寒帯冬季少雨気候 )
ロシアのイルクーツクの雨温図です。
高緯度で内陸に位置するため、冷涼で気温の年較差が大きいです。冬はシベリア高気圧の影響で乾燥します。
-
- 次の雨温図の気候区分を答えなさい。
- Cw (温暖冬季少雨気候 )
ネパールのカトマンズの雨温図です。
夏は南西季節風の影響で多雨になります。冬は内陸からの北東季節風で乾燥します。インドのコルカタと比べて緯度が高いため、温帯になります。
-
- 次の雨温図の気候区分を答えなさい。
- ET (ツンドラ気候 )
ロシアのディクソンの雨温図です。
ロシア連邦で最北に位置する港町で、北極に近い世界有数の都市です。12月上旬から1月上旬まで極夜になり、市民薄明(灯火なしで屋外の活動ができるほどの明るさのことで、日の出前、日の入後30分間程度の明るさ)が一切見られません。