ハイサーグラフ-演習
演習について
- 各問の問題文をタップ(あるいはクリック)すれば、解答が表示されます。問題はページ表示ごとにランダムで10問生成されます。
-
- 次の雨温図の気候区分を答えなさい。
- Am (熱帯モンスーン気候 )
シエラレオネのフリータウンのハイサーグラフです。
熱帯収束帯(赤道低圧帯)の影響で高温多湿です。冬には南下した中緯度高圧帯(亜熱帯高圧帯)の影響で弱い乾季があります。
-
- 次の雨温図の気候区分を答えなさい。
- Cs (地中海性気候 )
チリのサンティアゴのハイサーグラフです。
7月が最寒月なので南半球の都市とわかります。1月頃(夏)に中緯度高圧帯(亜熱帯高圧帯)の影響で乾燥します。比較的冷涼で降水も少なく、統計データによってはステップ気候(BS)に分類されます。
-
- 次の雨温図の気候区分を答えなさい。
- Cfa (温暖湿潤気候 )
韓国のプサン〔釜山〕のハイサーグラフです。
年間を通して湿潤です。冬は北西季節風の影響でやや少雨になりますが、亜寒帯冬季湿潤になるほどではありません。
-
- 次の雨温図の気候区分を答えなさい。
- BS (ステップ気候 )
オーストラリアのアリススプリングスのハイサーグラフです。
年間を通して中緯度高圧帯(亜熱帯高圧帯)に覆われて乾燥し、砂漠(亜熱帯砂漠)が付近に広がります。ウルル(エアーズロック)の拠点都市でもあり、観光客が多く訪れます。
-
- 次の雨温図の気候区分を答えなさい。
- BW (砂漠気候 )
パキスタンのカラチのハイサーグラフです。
季節風が吹いても上昇気流を発生させる山脈などがないため降水が得られません。
-
- 次の雨温図の気候区分を答えなさい。
- Cfa (温暖湿潤気候 )
アルゼンチンのブエノスアイレスのハイサーグラフです。
日本と同様に、明瞭な四季があります。南アメリカ大陸の東岸に位置し、季節風が卓越します。海に近く、年間を通して降水がありますが、熱帯低気圧がないため極端に多い月はありません。
-
- 次の雨温図の気候区分を答えなさい。
- Aw (サバナ気候 )
インドのコルカタのハイサーグラフです。
夏は南西季節風の影響で多雨になります。冬は内陸からの北東季節風で乾燥します。
-
- 次の雨温図の気候区分を答えなさい。
- Am (熱帯モンスーン気候 )
ミャンマーのヤンゴンのハイサーグラフです。
夏は南西季節風やサイクロンの影響で多雨になります。冬は北東季節風の影響で乾燥します。
-
- 次の雨温図の気候区分を答えなさい。
- H (高山気候 )
ケニアのナイロビのハイサーグラフです。
低緯度で赤道に近い都市ですが、高地にあるため年間を通して気温が一定になります。ただし、同じ高山気候のキトと比べて気温が高く、常春とは言えません。
-
- 次の雨温図の気候区分を答えなさい。
- Cs (地中海性気候 )
イタリアのローマのハイサーグラフです。
夏は北上した中緯度高圧帯(亜熱帯高圧帯)の影響で乾燥します。