年 | 出来事(★=連合国の首脳会談) |
1941.1 2 3 4 8 10 11 12 |
日ソ中立条約 日本全権は松岡洋右外相
日米交渉開始野村吉三郎駐米大使とハル国務長官
ドイツ・ソ連が開戦関東軍特種演習計画
ソ連を牽制
南部仏印進駐アメリカが在米日本資産凍結や対日石油輸出禁止
★大西洋上会談米・英、ファシズム諸国に対する戦争目的を表明(大西洋憲章)
第3次近衛内閣総辞職東条英機内閣成立
ハル=ノート提示アメリカの最後通告
真珠湾攻撃、マレー半島上陸太平洋戦争の開始
|
1942.6 | ミッドウェー海戦での敗北 戦局の転換(アメリカの反撃)
|
1943.11 | 大東亜会議
占領地域の代表を東京に集め、大東亜共栄圏の結束を誇示 ★カイロ会談
米・英・中、対日戦遂行・対日戦後処理を宣言(カイロ宣言)
|
1944.7 | サイパン島陥落 本土空襲の本格化
東条内閣総辞職
小磯国昭内閣成立
|
1945.2 1945.4 1945.7 1945.8 |
★ヤルタ会談 米・英・ソ、対独戦後処理やソ連の対日参戦を密約
アメリカ軍、沖縄本島上陸(沖縄戦)小磯内閣総辞職
★ポツダム会談米・英・ソ、米・英・中で日本の無条件降伏を勧告(ポツダム宣言)
*ポツダム宣言国体護持(天皇制維持)を保証する条件の記載なし
原子爆弾投下(6日:広島、9日:長崎)ソ連が日本に宣戦布告 満州・朝鮮に侵入
ポツダム宣言受諾(鈴木貫太郎内閣、無条件降伏)昭和天皇が終戦の詔書をラジオ放送 玉音放送
降伏文書調印代表は重光葵外相と参謀総長梅津美治郎
|